下記フォームよりご希望の枚数をお知らせください。
後ほど、お見積りのメールを送らせて頂きます。

商品説明

この赤タグは栃木レザー社で製造された革であることを証明するものです。
栃木レザーを使用した革製品に添付することで「フルベジタブルレザー」
の知識を啓蒙する効果があります。

Tochigi leather brand tag

シリアル番号

旧赤タグを模倣する業者が多発し、栃木レザー社Ⓡが製造した革を安心してご購入や販売して頂く為
流通経路が追跡可能なシリアルナンバーを記載することになりました。
シリアル番号と革製品情報など履歴を自己責任で管理することをお勧めいたします。

注意事項

赤タグを販売する際に、お客様の革の購入履歴を確認させて頂く場合がございます。
また、栃木レザー社Ⓡから赤タグ購入者情報の開示依頼を受けた場合や、伊藤登商店が開示の必要性が
あると判断した場合には、個人情報保護法などの法令に基づいて開示する場合があります。

は必須項目です。
ドメイン指定受信を設定されている方は、下記ドメインからのメールを受信できるように設定をお願いいたします。
@itoh-noboru.jp
(docomoユーザーは、受信許可設定が必須となりますのでご注意下さい。)

<メリット>

赤タグを製品につけることにより、
間違いなく『栃木レザー社で鞣された革を使用して製作された商品』という証明となり、
数ある革製品の中から差別化を図ることが出来ます。

<デメリット>

本来、製作された皆様のブランド名や製品名が先頭に来るべきところを、赤タグにより
『栃木レザー社製ベルト』や『栃木レザー社製財布』というような一括りで認知されてしまい
皆様のブランド名や製品名の認知の妨げとなる可能性が否めません。

上記内容を踏まえて頂いた上で、製品作りの一助として赤タグをご使用頂くことを望んでおります。